- ホーム
- Home
20:22
もちろん家づくりの方ではなく、小屋づくりの方です
今年初の保田!
2ヶ月以上開けたのはホント久しぶりとなった
年末年始と風が強かったり、雪も積もったので、とても心配で
恐る恐る覗くと・・・ひゃぁ!全然平気!
心配は取り越し苦労で・・・さらしっぱなしの土台や、簡単なカバーをした材料達には大きな問題は無く
一安心!
しょうがなしに、一度組んであった土台のアンカーボルトや鋼製束を全部バラシ、
土台もバラして、材料置き場にきれいに積み直し、カバーを丁寧に掛けて、
さらに、少々の風雨では飛ばないように、カバーを釘で留め梱包した。


とにかく、「家」と「小屋」を同時に作る時間もパワーも無いので、
「家」が出来るまでは、少々封印することにした。
ただ「家」よりも「小屋」の方に未練があるのはなぜだろうねぇ・・・
ボクの「遊び」だから、なんだろうなぁ
庭の南高梅の花が咲き始めました・・・今年は沢山の実になればいいなぁ
後ろ髪を引かれながら帰途へ・・・

途中、勝山の魚屋で中アジを5つ・・・
さらに木更津に寄り、アサリを2網買う
ただ、アサリは時期では無く、なんと「熊本産」とのこと・・・なんだろうねぇ
今年初の保田!
2ヶ月以上開けたのはホント久しぶりとなった
年末年始と風が強かったり、雪も積もったので、とても心配で
恐る恐る覗くと・・・ひゃぁ!全然平気!
心配は取り越し苦労で・・・さらしっぱなしの土台や、簡単なカバーをした材料達には大きな問題は無く
一安心!
しょうがなしに、一度組んであった土台のアンカーボルトや鋼製束を全部バラシ、
土台もバラして、材料置き場にきれいに積み直し、カバーを丁寧に掛けて、
さらに、少々の風雨では飛ばないように、カバーを釘で留め梱包した。


とにかく、「家」と「小屋」を同時に作る時間もパワーも無いので、
「家」が出来るまでは、少々封印することにした。
ただ「家」よりも「小屋」の方に未練があるのはなぜだろうねぇ・・・
ボクの「遊び」だから、なんだろうなぁ
庭の南高梅の花が咲き始めました・・・今年は沢山の実になればいいなぁ
後ろ髪を引かれながら帰途へ・・・

途中、勝山の魚屋で中アジを5つ・・・
さらに木更津に寄り、アサリを2網買う
ただ、アサリは時期では無く、なんと「熊本産」とのこと・・・なんだろうねぇ
スポンサーサイト
09:19
昨日、18才の息子が人生初のアルバイト開始。
地元のスーパーの総菜係として、デビューした模様。
午後5時より11時まで、その日特売の「唐揚げ」を
延々とトレーに入れ、計り、パックシールして、店頭に並べる・・・
「ほぼ、その繰り返しだった」と説明していた。
まあ、世間よりは遅い社会デビューだと思うが、
コツコツと店のために、また、買ってくれるお客さんの為に
作業をし、その対価をを頂くことは、
ほんのほんの少しの社会に踏み込んだことになるんだから、まあ、良いことだ!
まずは、安い時給から始まり、
今後の長い長い道のりで、どれだけ社会に貢献できるか(稼げるか)が楽しみだ!
いつも息子に言ってるんだけど・・・
「時間を無駄にするな!」って
勉強も大事、バイトも大事、もちろん食うことも寝ること友人と遊ぶ事も大事!!
ただ、ダラダラとムダな時間を過ごすことが如何にもったいないか・・・
少しずつ解るんだろうかなぁ
と思います。ガンバレ!!
地元のスーパーの総菜係として、デビューした模様。
午後5時より11時まで、その日特売の「唐揚げ」を
延々とトレーに入れ、計り、パックシールして、店頭に並べる・・・
「ほぼ、その繰り返しだった」と説明していた。
まあ、世間よりは遅い社会デビューだと思うが、
コツコツと店のために、また、買ってくれるお客さんの為に
作業をし、その対価をを頂くことは、
ほんのほんの少しの社会に踏み込んだことになるんだから、まあ、良いことだ!
まずは、安い時給から始まり、
今後の長い長い道のりで、どれだけ社会に貢献できるか(稼げるか)が楽しみだ!
いつも息子に言ってるんだけど・・・
「時間を無駄にするな!」って
勉強も大事、バイトも大事、もちろん食うことも寝ること友人と遊ぶ事も大事!!
ただ、ダラダラとムダな時間を過ごすことが如何にもったいないか・・・
少しずつ解るんだろうかなぁ
と思います。ガンバレ!!
19:31
昨日、某不動産屋さんにて土地の売買契約を完了。
もちろん、売り主さんも同席されてて、色々とお話しが出来ました。
昔の様子・・・
近くの川の様子・・・
町内会のこと、廻りの人のこと・・・
「井戸とかありませんかね〜」・・・などなど
私は売り主さんとは去年の暮れに初めてお会いしてから、3度目なんですが、
今までは挨拶や土地の確認などなどで・・・大した話もしてませんでした。
この日は、その方の人柄もあって、気軽にお話しが沢山出来て、良かった!!
やっぱり、コレだって土地に出会い、購入に至るってのはホント「運」なんですよね〜
探す努力も大事だけど、安いモンは無いし、物件すら無い時には一切無い!
色んなタイミングが偶然重なり合う「運!」
ハンコを押し、大金の手付けを払うのは少々緊張しましたが・・・
まあ、楽しみの方がでかい!
早速今日、関係者に連絡し・・・融資のこと、設計、確認申請、工事の契約、工事の段取り・・・などなど
怒濤のごとくかつ慎重に進めます!
次の目標日は3月27日!!
この日に、土地の引き渡しと移転登記が決まってるんで、それ以降速やかに工事に掛かれるように準備をします。
ダラダラと時間を掛けると、(夢よりも)支払い金利がどんどん膨らみますから(^^;)
もちろん、売り主さんも同席されてて、色々とお話しが出来ました。
昔の様子・・・
近くの川の様子・・・
町内会のこと、廻りの人のこと・・・
「井戸とかありませんかね〜」・・・などなど
私は売り主さんとは去年の暮れに初めてお会いしてから、3度目なんですが、
今までは挨拶や土地の確認などなどで・・・大した話もしてませんでした。
この日は、その方の人柄もあって、気軽にお話しが沢山出来て、良かった!!
やっぱり、コレだって土地に出会い、購入に至るってのはホント「運」なんですよね〜
探す努力も大事だけど、安いモンは無いし、物件すら無い時には一切無い!
色んなタイミングが偶然重なり合う「運!」
ハンコを押し、大金の手付けを払うのは少々緊張しましたが・・・
まあ、楽しみの方がでかい!
早速今日、関係者に連絡し・・・融資のこと、設計、確認申請、工事の契約、工事の段取り・・・などなど
怒濤のごとくかつ慎重に進めます!
次の目標日は3月27日!!
この日に、土地の引き渡しと移転登記が決まってるんで、それ以降速やかに工事に掛かれるように準備をします。
ダラダラと時間を掛けると、(夢よりも)支払い金利がどんどん膨らみますから(^^;)
- ホーム
- Home
最近のコメント